クックパッドオフィシャルサイトTwitterFacebookInstagramvisamasterjcbamericanexpressdinersclubクックパッドオフィシャルサイトTwitterFacebookInstagramvisamasterjcbamericanexpressdinersclub加賀鳶 純米大吟醸 藍 手ぬぐい包み 720mL 桐箱入 | 福光屋オンラインショップ

加賀鳶 純米大吟醸 藍 手ぬぐい包み 720mL 桐箱入


加賀鳶 純米大吟醸 藍 手ぬぐい包み 720mL 桐箱入
加賀鳶 純米大吟醸 藍 手ぬぐい包み 720mL 桐箱入加賀鳶 純米大吟醸 藍 手ぬぐい包み 720mL 桐箱入加賀鳶 純米大吟醸 藍 手ぬぐい包み 720mL 桐箱入加賀鳶 純米大吟醸 藍 手ぬぐい包み 720mL 桐箱入

価格 4,400円 (税込)

獲得ポイント : 132 pt

610391
大切な方へ「藍」を込め、贅沢な純米大吟醸ギフト
契約栽培した酒米の最高峰「山田錦」のみを使用し、伝統の技で丹念に仕込んだ純米大吟醸です。「藍」と名づけ、藍色のボトルが表すようにリッチな風味が楽しめます。華やかさ、軽快さ、キメ細かさ、旨味のふくらみ、肴との相性が良くキレの良い飲み口が特長のフルボディー大吟醸。手ぬぐいで包まれ桐箱に入ったセットです。お酒好きな方へギフトとしておすすめです。
相性の良いペアリング
ヒラメの薄造り、アユの塩焼き、カニ酢、ガスパチョ、 ハーブ系チーズなどと良く合います。
【その他のサイズ】
ギフト・贈答について
・のしにお名前を入れたい場合や、「外のし」をご希望の場合は、ご注文画面の【通信欄】でお知らせください。
・手提げ袋をご希望の場合は、ご注文画面の【通信欄】でお知らせください。
「ギフト・贈答について」ページはこちら
Chicago Rabbinical Council コーシャ認証取得


包装:


のし:


数量:


商品詳細

味わいのタイプ

軽快な旨さとキレのあるタイプ

飲み方

ロック
氷を浮かべて

10℃~15℃
常温
20℃前後

40℃~50℃
- -
原材料 米(国産)、米麹(国産米) 
原料米 全量契約栽培米・酒造好適米使用
山田錦100%(兵庫県多可町中区産)
精米歩合 50%
製造法 純米大吟醸
アルコール度 15度
日本酒度 +4
酸度 1.4
アミノ酸度 1.2
  • 直射日光・高温を避けて保存してください。
  • 開封後はお早めにお召し上がりください。
酒米の最高峰「山田錦」
山田錦は、約200種類存在するという酒米の王様とも呼ばれ、日本酒に明るくない方でも聞き覚えのあることも多い酒米です。1936(昭和11)年に兵庫県の農業試験場で誕生した吟醸系高級酒の仕込みに使われる酒造好適米(酒米)です。 福光屋では山田錦に関しては、兵庫県多可町中区産のみを使用しています。その理由は、1960年から約60年もの間、福光屋の日本酒のためだけに酒米を栽培してくれる契約農家が存在するからです。山田錦は適地適作が要で、「産地の違いは品種の違いに匹敵する。この地の山田錦でしか出せない味があり、福光屋が造りたいお酒の味はその山田錦でしか実現できない」と、杜氏は語ります。
「加賀鳶」について
江戸の昔、加賀藩お抱えの大名火消し加賀鳶は、面たくましく、力あくまでも強く、火消しの技と、喧嘩早さは天下一品。賑々しくも勇ましく、粋な集団として江戸八百八町の人気をさらっていました。そんな加賀鳶の粋の良さを表現したのが、歌舞伎の出しもの『盲長屋梅加賀鳶(めくらながやうめがかがとび)』。加賀鳶と江戸の町火消しとのケンカがらみの、江戸の人情や風俗を生き生きと表現した河竹黙阿弥のヒット作です。長半纏に染め抜かれた雲に雷をモチーフにした「加賀鳶」のロゴマークは、加賀鳶連中の心意気と地酒の力強さを表しています。
加賀鳶 ブランド詳細へ